Feature 01

手元供養

粉骨の入った位牌による手元供養

お墓にご遺骨を納骨するというやり方が基本である従来の仏教式の葬儀では、ご遺骨を粉状にすることはありませんが、故人様の大事なご遺骨を手元供養もしくは散骨葬する際は、「粉骨」にする必要があります。ご遺骨を粉状にした上で弔うという方法は、まだまだ一般的には広く浸透していませんが、専門家が十分に洗浄を行い、衛生面・安全面にもしっかり気を配りながら取り扱うため、安心してご相談いただけます。

お寺として粉骨の入った位牌をご用意

ご遺骨の手元供養をご相談いただいた際は、お寺として心を込めて「粉骨」いたします。ご遺骨を粉末にすることはご自身で試みることもできますが、こうしたことは心情的にも抵抗があるのが一般的です。また、安心して自宅安置や散骨葬を行うにはただ単に粉末にするのではなく、粒度・洗浄・乾燥の仕方も大事になるため、基本的にはご依頼いただくことをおすすめします。細かい粒度で粉末にされたご遺骨は、自然環境に撒いた場合も早く還元され、外観的にもご遺骨とは見分けがつかないため、自然葬で供養を行う上でも節度を守れます。

保管・持ち運びが容易になる慰霊の仕方

ご遺骨を粉骨にすると、それだけ容積が小さくなって保管・持ち運びが容易になるため、骨壺に納骨して手元供養を行ったり、ペンダント等の携帯用のアクセサリーに移して普段身に着けたりでき、残りの一部を自然環境に散骨して供養することもできるようになります。自然葬については、関心がありながらも不安・疑問をお持ちの方もいるとお察ししますが、現時点では未だ、ご遺骨の粉末にすることや自然葬について明確な法規制はなく、総務省からは「節度をもって葬送の一つとして行われる限りは違法ではない」という見解が提示されています。
Access

アクセス

龍昌寺

住所

〒327-0801

栃木県佐野市富士町639

Google MAPで確認する
電話番号

0120‐97‐0990

0120‐97‐0990

営業時間

24時間営業

定休日 年中無休
メールアドレス

info@ryuusyouji.jp

アクセス

郵送用の梱包箱を使って全国の皆様の自宅追善・自然葬・位牌堂での合葬を承ります。ご遺骨をお送りいただいた後、粉末にすることから慰霊まで一貫してお応えします。

粉骨を納骨して手元供養する位牌を用意

ご相談いただいた際は、基本的な手元供養の仕方として、中の骨壺に粉骨を納骨して家でご安置できる、大きいサイズのご位牌をご案内しています。また代表の住職が所有する敷地内に、小高い丘をお花畑のように整備した、散骨葬用の霊園をご用意しており、粉末にした残りのご遺骨をそこにも撒いて弔うこともできます。公共の自然環境ではなく住職が管理する敷地内であるため、安心してお任せいただけます。その他に永代供養用の位牌堂もご用意しておりますので安心してご相談ください。
Related posts

関連ページ