墓なし

粉骨から一連の流れを責任を持って対応

費用が極力抑えられた「墓なしの弔い方」を全国の皆様にご案内しています。従来のお墓に納骨する形式に囚われない本質を大事にした追善のあり方をご案内しており、ご遺族様・故人様のご希望の慰霊の仕方が実現できるよう、粉骨にすることから葬儀までの一連の流れを、散骨葬も含め、代表の住職が責任を持ってご対応します。
お墓に納骨するこれまでの慰霊の仕方では、管理維持費や檀家としてのお布施を、遺されたご家族が賄うことになりますが、ご案内している、手元供養・散骨葬・位牌堂での合葬では、経済的な負担や管理の手間が掛かることはありません。お墓という従来のあり方にはこだわらない、「墓なし」の自分らしい慰霊の仕方をご提案し、全国の皆様のご希望にしっかり耳を傾けながら、故人様・ご家族様がお考え通りの弔い方ができるよう、ご支援してまいります。